2012.05.30
やっと完成しました。
名前はenen(アンアン)。
アンキュイのアンです。 シフォンケーキの様なふんらり、スポンジケーキの様なしっとり、マドレーヌの様な卵の風味を合わせ持つアンアン。
ドーナツ型で焼いてみました。
2012.05.23
ライ麦入りのパンつくりました。
ライ麦が55%、小麦粉が45%になります。
酸味があります。 レーズンとクルミ・ひまわりの種・かぼちゃの種・プレーンの4種類。 生地は全て一緒です。
レバーぺーストやハム・ソーセージなど相性良し。もちろんチーズも相性良し。
2012.05.20
焼きドーナッツ。
順調な焼き上がり。
そろそろ名前も考えないとね。
2012.05.01
2012.04.07
焼きドーナツの第1号ができました。
まずまずの出来具合だな。 さぁ、急いでドーナツの型を発注しないと。
ドーナツシュガーに包材、ギフトボックスも。
来月の2周年記念に間に合わせないとね。 日頃の感謝の気持ちを込めてお客様にプレゼントしよう。 オー!
頑張れアンキュイめがね。
2012.04.06
計量しました。
焼きドーナツの。
キャレ・チョコつくばが秋までお休み。 さぁ、その間は焼きドーナツに頑張ってもらいましょう。 ギフトボックスも用意して、手土産になる焼きドーナツを作ってみよう。 オー! 頑張れアンキュイめがね。
青のりと生しょうがが以外にも合うんです。
サラダの付け合わせ・グリッシーニ感覚でどうぞ。 小さなお皿に乗せたら絵になると思いますが、どうでしょう。
2012.04.05
4/3(火)・10(火)・17(火)・24(火)とさせて頂きます。
アンキュイめがね。
2012.03.30
スイマセン。 春が訪れてしまいました。
時期的に秋の食材なのに長々と春先まで引っ張ってしまいスイマセン。
栗の在庫がなくなり次第終了致します。
また秋にお逢いしましょう。
キャレ・チョコつくばをしばらくの間お休み致します。
いよいよ春らしい季節になり、チョコレートの良い状態を保つのが厳しくなりました。